いーすたんまいる
単身赴任が終了し、八王子に帰還。
それとともに、上海への出張は、セントレア⇔上海浦東から成田⇔上海浦東に。
この場合は、JALよりもMUの方がチケットが安く手に入る。たぶん我が社の場合だけど。
で、どうせ、ボチボチ出張に行くことになるから、成田空港のMUカウンターでイースタンマイルのカードを作った。
マイレージの記録は郵送で通知・・・という欄があったため、そこにマーク。
e-mailでもよかったが、中国語のメールが飛んできたら、ちょっと嫌かなと。
まぁ、頑張って読みますけどね。
それで、9月12日に乗ったわけです。帰国は9月18日。
その実績が送られてこないなぁ・・・と思っていたのですが、12月に出張予定があって、チケットを予約したりで、MUのWebにログインしたりと、とりあえず不自由なくマイルの記録の確認なぞはしていたのですが、なんと遅れること(?)4ヶ月で、届いたのです。。。マイル実績登録のお知らせが。
しかも、何とも味気なく、マイルの記録が書かれた紙だけが入っていました。
ツアーの案内とかさ・・・普通もうちょっと・・・なんか魅力ありげなチラシとか入っているじゃん?。
ま、この機械的なところ。。。日本企業も無駄なコストとして見習うべきなのかもしれませんけど。
でも、いろいろとチラシがついてくる方が好きだなぁ・・・オイラ。
なんだかんだ言っていますが、ここで言いたいのは、イースタンマイルの実績登録の郵送を首を長く待っている人に安心してもらうために、ここに記しておくことにしました。
中国の会社でも、待っていればそのうちくる。すぐに裏切られたと思ってはいけない。
そういうことですね。
« うぇざーにゅーず | トップページ | ゆうしょう »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
コメント
« うぇざーにゅーず | トップページ | ゆうしょう »
最強人気ゲームミューゲーム専用のオートマウス、自主開発したg-bot製品でゲームアップデートにも迅速対応しています。
簡単な設定だけで自動狩りが具現されます。 その他にも多くの機能があるので詳しいのはホームページで確認してみるように願います。
BANなりにくいハードウェア方式であるので安心してご使用になれます。(www.automouse.jp)
投稿: Gamer | 2011/01/21 16:34